テープカッター・プーリー

 セロファンテープ台に付属している滑車です。長く使っていると軸が折れたり、中心部が崩壊して壊れてしまいます。3Dプリンタで交換用のプーリーを作ってみました。ラフトやサポートを使わないで美しく仕上げるために、最後に中心となる軸を穴に挿入する工夫をしてあります。  出力作品が縮む場合は、外側にテープを巻き付けてください。また大きすぎてテープがはまらない場合は、外側をやすりで削ってください。縮小率を考慮して出力するときれいなプーリーが出来上がります。またメーカーによつては、軸が長くて台にはまらない場合があります。その時はやすりで軸の両端を少し削ってください。
コメントにはログインが必要です
コメントを投稿してみませんか?
またはログイン
同じユーザーの作品
ゴミ拾いなどで長いトング(ヒバサミ)を使うとき、先端がねじれてしまうことが多々あります(2枚目の画像)その現象を解消するためにサポートする補助金具をつけたトング…
Created By 実年
出品数 6
鞄、自動車等へのアクセサリーとして欲しかったので、制作しました。初心者向けのプリンタでも簡単に作れます。
Created By 実年
出品数 6
「寿」の文字を作り、飾りとして新年会の料理にさしてみました。盛り上がりました。ほかの文字やメッセージにも応用できます。
Created By 実年
出品数 6
受付席に置くプレートです。家庭用単色3Dプリンタ用です。文字をくり抜いた台を作り、別途文字だけを作り、最後に台に文字をはめ込みます。こちらは文字のSTLデータで…
Created By 実年
出品数 6
関連投稿
ハンディ掃除機で使用するために作成した先が斜めのノズルです。自分で尺度を変更すればある程度様々な掃除機に使えると思います。
Created By r太郎
出品数 1
トーヤクシリカゲル青500g用に制作したBOXですシリカゲルがこぼれませんそのまま、ビルドプレートで温めれば、再生もできます
Created By tanaka7143
出品数 1
逆さ置きタイプのジョイをシンクの上に固定するためのホルダーです。東製作所のシンク”KPM1-750L”のバックボードにひっかけて使っています。マウントをユーザ様…
Created By 5弦_BackshinO
出品数 1
ケーブルの収納用に作ってみました。80%くらいの大きさで印刷すると、そこそこ小さくて1mくらいのUSBケーブルは収納できます。
Created By OGAF
出品数 32