ノーズフルート(試作)

鼻笛です ジャンルは楽器! 鼻息で音楽するための民族楽器です どこの国の楽器なのかわからないんですけど… 鳴るか鳴らないか試してないのでわかりませんm(_ _)m 市販の鼻笛にイイデザインがなかったので自分用にと感覚だけで描いてみました いろいろデザインして面白いのが出来たらまたアップしたいと思います
コメントにはログインが必要です
こんな楽器があるんですね~。なんか…ちょっと…やってみたい。((o(* ̄∇ ̄*)o))わくわくっ 頂いて参ります。m(_ _)m
記憶を頼りに描いたので無事に音が鳴るといいのですけど(^^; そのうちくちばしみたいなデザインにしようと思ってます 紐をつけて手ぶらで演奏できるようにして楽器を弾きながら鼻笛… その前にちゃんと音程を吹き分けるよう練習しないとですけどw ぎぎるさんもオリジナル鼻笛 ぜひ作ってみてください♪
口で吹くとピ〜ッって鳴るんだけど、鼻だとサッパリ音が出せず...。難しい楽器ですね〜。
おぉ! さっそくためしていただきありがとうございますw 口で吹いて鳴るのでしたら鼻と笛の間に隙間があるのでしょうか? あ、リードの開口が大きくて風量不足になってるのかも! 市販の鼻笛はよく鳴りますから鳴らすこと自体は難しくはないと思います しかし鼻息で演奏出来るようになるには練習が必要ですね^^;
音の出る位置を探る用にスライド式の奴をでっち上げてみました。上手い具合に積層のピッチでカチカチカチっと…(笑)デザインは見なかった事に…。
音鳴りましたか〜 デザインは音が出てからですかね^^;
コメントを投稿してみませんか?
またはログイン
同じユーザーの作品
お土産的なヤツです
出品数 180
Φ53.5の上半身です
出品数 180
Φ53.5の下半身です
出品数 180
アニメ風の足です少し動きをつけてみました!
出品数 180
関連投稿
卵を溶いた時など液体をまぜた後に菜箸を器から出すと、菜箸の先から液体が垂れるので、器に入れたまま菜箸を立てることができるスタンドを製作しました。菜箸立てが動かな…
Created By milktea
出品数 109
ドライバービットを固定してドライバーにするためのグリップです。電動ドライバーやラチェットを購入した時に付属するドライバービットの形状が同じではなく、ドライバービ…
Created By milktea
出品数 109
ダイソーで販売されているカウントダウンタイマーの誤操作防止用カバーです。タイマー設定が長くポケットに入れて移動した様な場合に、勝手にボタンが押されてしまうことを…
Created By milktea
出品数 109
東芝製の扇風機用のリモコンホルダーです。東芝の純正品である型番41081057の簡略版として制作しました。純正品は以下のモデルに対応しますので、同じモデルで使用…
Created By Fluoros
出品数 1