伝統銭湯風呂桶

【祝】3Dモデラボ コンテスト ~2015夏~ 開幕!! 「テーマ:あなたが考える未来と伝統の風呂桶」 ということで、 伝統のレトロな黄色ケロリン桶風の風呂桶基本形です。w ケロリン桶は1963年に東京駅八重洲口の東京温泉から 全国に広まったそうです。 関東用のサイズは、直径225mm×高さ115mmで、 関西用は、直径210mm×高さ100mmでちょっと小さい。 (知らなかった) ~Wikipediaより~ 3Dモデルデータもサイズをあわせ実寸法で、 きれいに積み重ねられる設計です。 デザイン優先でFDM造形を考慮していないですが 用途に合わせてスケール調整して下さい。 以上、景気付けのネタでした。今回も楽しみましょう! どんなネタ!?が出てくるか今からワクワクしますね。w
コメントにはログインが必要です
コメントを投稿してみませんか?
またはログイン
同じユーザーの作品
ヘアーキャッチャー口径34mm用です。日本の一般的なユニットバスで使えるサイズだと思います。サポートは必須です。たまった毛髪を取りやすい構造にしました。よろしか…
出品数 57
新MacPro2019のメッシュ風のペン立てをつくりました♪添付STLファイルの寸法サイズ:80mmx80mmx80mm添付写真に写っているのものは70mmx7…
出品数 57
Fusion360のスカルプトでつくった幾何学パターン模様の小物入れ物です。スカルプモードのモデリングでのエッジラインを駆使しています。サイズ100mmx100…
出品数 57
FAGプラモに装着できるオリジナルウェポン<迅雷シールド改>にしてみました。これはワンフェス2017夏の会場で行われた「フレームアームズ・ガールのオリジナルウェ…
出品数 57
関連投稿
AM4のマザーボードで使える2mmの厚さのスペーサーです
Created By Dの化身
出品数 1
替刃を交換した日がわからなくなるので、日にちがわかるシェーバースタンドを作りました。実際に使用中。
出品数 5
替刃を交換した日がわからなくなるので、日にちがわかるシェーバースタンドを作りました。実際に使用中。
出品数 5
替刃を交換した日がわからなくなるので、日にちがわかるシェーバースタンドを作りました。実際に使用中。
出品数 5